セカンドオピニオンも受け付けております
「現在治療を受けている医院の説明がわかりにくい」「歯を抜くしかないといわれてしまった」「インプラント治療はできないと診断された」など、他院での診断にお悩みの方のご相談に対応します。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-20:00 | ● | ● | ◎ | ◎ | ● | ▲ | / |
◎ ・・・11:00〜20:00
▲・・・9:00-14:00
※最終受付:診療時間の30分前まで
休診日:日・祝
2024/04/01 ブログ
こんにちは。花粉症の訪れとともに春を感じつつある今日この頃ですが、いかがお過ごしでしょうか?
当院では、各個室ユニットに空気清浄機とティッシュを完備してございますので、安心してご来院ください。
さて、今回は、当院で新たに販売します、フロアフロスについてご紹介いたします。
みなさんは、日頃からデンタルフロスを使っていますか?
歯と歯の間は歯ブラシの毛先が届かない箇所もあり、プラークが残りやすく、虫歯菌や歯周病菌が溜まりやすい要注意部位です。詳しくは下記のブログでもご紹介しています。
歯ブラシだけじゃ足りない!「補助的清掃用具」の種類と使うべき理由を解説
夜寝ている間は副交感神経が優位になり、唾液が分泌されにくくなります。唾液が少ないお口の中に磨き残しがあると、細菌が大量に増殖し、歯周病と虫歯の両方のリスクが高まります。
夜にしっかりと長めに歯磨きをするのに加えて、フロスを通すことでこのリスクを軽減できます。必ず夜寝る前はフロスを通すようにしましょう。
できれば、毎食後にデンタルフロスを通し、食べかす(プラーク)を取り除いて、常に口腔内の環境を清潔に保っていただくことが望ましいです。
お仕事の兼ね合いなどで、なかなか時間が取れない場合でも、夜寝る前に1回はフロスを通してから就寝していただければと思います。
数あるフロスの中でも、「フロアフロス」は効率よく食べかす(プラーク)を取り除くことができるフロスです。
今回は、フロアフロスの3つの特徴について説明します。
・入れても痛くない
エキスパンディングといって、水分や摩擦によってフワッと膨らむ糸になっています。
加えて、刷掃面積が広くなるスポンジ加工をしているため、デリケートな歯肉にもやさしくフィットして、痛みなく歯間ケアができます。
・他製品と比べプラーク除去率が高い
一見、一本の糸に見えますが、実は384本のチリチリうねるアフロ加工された糸が絡んで作られています。
そのため、細菌がしっかり絡みつき、除去することができます。
・ミラノ産の高品質製品
繊維の街、イタリアのミラノでプロが作る高品質な製品になります。使用中に切れることはほとんどありません。
フロアフロスを使うと、ジンジバルプラーク(歯ぐきの中の細菌)や食渣(食べかす)がしっかり取れます。フロスで細菌を取り除くことで、歯周病、虫歯、口臭の予防に繋がります。
「歯と歯の間にものがつまるから、爪楊枝を使って取っている」という方のお気持ちもよく分かりますが、一度フロアフロスを使ってみていただきたいです。とてもすっきりするので手放せなくなります。
使い方にもコツがあるので、実物をお見せして使用方法をお伝えいたします。ぜひ、定期検診の際にご相談ください。
他にも当院では様々な口腔ケア用品を取り扱っており、すべて歯科専売品です。
厳選したアイテムを揃えていますので、是非みなさまに使っていただきたいと思っております。気になる商品がありましたら、サンプルなどもお渡しできるので、お気軽にお声がけください。
京橋 銀座みらい歯科 歯科衛生士
こちらもご参照ください。
「現在治療を受けている医院の説明がわかりにくい」「歯を抜くしかないといわれてしまった」「インプラント治療はできないと診断された」など、他院での診断にお悩みの方のご相談に対応します。
まずはお気軽にご相談ください。
東京メトロ銀座線「京橋駅」3番出口直結
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩2分
都営浅草線「宝町駅」A4番出口より徒歩2分
JR「東京駅」八重洲南口より徒歩6分
JR「有楽町駅」京橋口より徒歩6分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00-20:00 | ● | ● | ◎ | ◎ | ● | ▲ | / |
◎ ・・・11:00〜20:00
▲・・・9:00-14:00
※最終受付:診療時間の30分前まで
休診日:日・祝